2015年5月22日金曜日

プレ中間考査も終わって

遠足です。3年生ですから、考査も馴れたもの...ある程度はそうですが、やはりストレスをうけるものです。
天気もよく、絶好の遠足日和で、今日1日はストレス発散。
今年はクラスごとに企画した遠足です。
4組は神戸散策です。超マイナーな“日本マラソン発祥の地の碑”の前に集合し、異人館、南京町を経由し、神戸ポートタワー下に集合、途中でその場所らしさが感じられるスポットで写真撮影をしてくると言う企画でした。
 思いの外、坂道に疲れた様子でしたが、充分に羽根を伸ばしたようです。
この1年、これからますますストレスを感じる場面に直面するでしょうが、ときに息抜きしながら乗り切ってほしいものです。
 受験は長期戦です。焦ってもよい結果は生まれません。着実な努力が必要です。深呼吸しながら頑張って欲しいと思い、今回の集合場所、解散場所を提案しました。一緒に見守っていきましょう。(※コースを決めたのは生徒たちです)4組担任
日本マラソン発祥の地の碑(集合場所)

異人館(第1チェックポイント)

南京町(第2チェックポイント)



ポートタワー周辺(最終チェックポイント)

2015年5月11日月曜日

5月の47期生

 本日(5月11日)より遅刻指導が始まりました。(3年生なので指導内容についてはよくわかっているはずですが…)。5月15日までです。
 今後の予定
  5月16日(土)PTA5月総会
  5月18日(月)~5月21日(木)プレ中間考査
  5月22日(金)遠足(クラスで行き先が異なります)
 運動部・文化部ともに引退の声を聞くようになってきましたが、引退は終わりではありません。先輩としてこれからもいい姿をみせてほしいものです。
 クラスでは、文化祭にむかった取り組み(企画書作成)がおこなわれています。劇が多いのでしょうか?5月下旬には決定する予定です。         3組担任

2015年5月1日金曜日

Pretzel 引退ライブ

4月30日、未来館で行われた、47期生ダンス部の引退ライブに行ってきました。



同じ時間と空間を共有したものだけが得ることのできる、かけがえのない絆。
この世には、そんな素晴らしいものが本当に存在するのだと、あらためて気づかされた1時間でした。
これから47期生は、引退ラッシュですね。
でも、みんなと作り上げてきた絆は、けっしてなくなることはありません。
大切なものを胸に秘めて、次のステップに、元気に向かっていってください。
                                       2組担任